口コミで交通事故に強い徳島の弁護士!口コミを参考にして適切な等級を獲得するメリットを解説
等級認定を有利にすると賠償金額が変わる
後遺障害等級とは、交通事故で負った後遺障害の程度によって定められる等級のことです。交通事故における損害賠償請求の多くは後遺障害請求が占めており、適切な等級を得ることは示談交渉の重要なポイントになり得ます。
等級には1級から14級までありますが、1級に近づくごとに後遺障害の程度が重くなり、賠償金も高額になります。そのため、等級認定を有利に得られるように対策を取っておけば賠償金額にもよい影響を与えられるでしょう。
事故後に後遺障害等級認定の申請が必要になる
後遺障害等級認定を受けるためには、事故後に医師による症状固定の診断を受ける必要があります。症状固定とは「治療してもこれ以上は改善が見込めないこと」を示すものです。症状固定の診断で後遺障害が認められたら医師に診断書を作成してもらい、後遺障害等級認定の申請を行います。
損害保険料率算出機構にて審査を行った後、1〜3ヶ月ほどで結果が出るでしょう。後遺障害等級が認められた場合は、該当の旨と等級が記載された通知が送られます。
適切な手続きをすると最終的な獲得金額が増える
後遺障害等級認定の申請は、相手方の保険会社に一任する事前認定と被害者が自ら申請を行う被害者請求の2種類があります。全て相手方の保険会社に任せる事前認定は十分な資料が提出されたか不明確で、的確な等級を得られない可能性があるため注意が必要です。
弁護士のサポートを受けて資料を揃え、被害者請求の適切な手続きを行えば、納得のいく等級を得られるでしょう。1級に近い等級であれば賠償金も増え、最終的な獲得金の増額が期待できます。